かなり暴走するので、いよいよと思ってパソコンを購入しました。
非常に快適に動くのですが、やはりOSがバージョンアップされたことで「でじたるメイト」が上手く動かなくなりました。
DirectXの関係みたいで、同様のことが前のパソコンでも発生し、古いDirectX 9.cのバージョンを読み込ませることによって回避できていたのですが、今のパソコン構成では動かなくなりました。
正確には、以前動いていた32bit版のd9d3.dllでは、ソフトすら立ち上がりません。
64bit版のdllは、ソフトは立ち上がるが異常に遅い(カクカクしか動きません)のでポーズを作れる状態ではありません。
キャラを表示させなければすこぶる早く動くのですが(^^
でじたるメイトは使い勝手がよく、また有志の方にキャラを作ってもらうなど、とても重宝していたので残念ですが、今後、漫画を作る際はコイカツを使用することになります。
ODの漫画を途中まで作っていたのですが、それも残念ですね(^^;
それにしても、いつもパソコンを買い替えるときは、前のパソコンのソフトを引き継ぐのが大変です。
すごく時間がかかりました。
非常に快適に動くのですが、やはりOSがバージョンアップされたことで「でじたるメイト」が上手く動かなくなりました。
DirectXの関係みたいで、同様のことが前のパソコンでも発生し、古いDirectX 9.cのバージョンを読み込ませることによって回避できていたのですが、今のパソコン構成では動かなくなりました。
正確には、以前動いていた32bit版のd9d3.dllでは、ソフトすら立ち上がりません。
64bit版のdllは、ソフトは立ち上がるが異常に遅い(カクカクしか動きません)のでポーズを作れる状態ではありません。
キャラを表示させなければすこぶる早く動くのですが(^^
でじたるメイトは使い勝手がよく、また有志の方にキャラを作ってもらうなど、とても重宝していたので残念ですが、今後、漫画を作る際はコイカツを使用することになります。
ODの漫画を途中まで作っていたのですが、それも残念ですね(^^;
それにしても、いつもパソコンを買い替えるときは、前のパソコンのソフトを引き継ぐのが大変です。
すごく時間がかかりました。
コメント
コメント一覧 (14)
Tira
が
しました
Tira
が
しました
これインストルするとやっと解決しました。
DirectX End-User Runtimes (June 2010)
*ttps://www.microsoft.com/en-sg/download/details.aspx?id=8109
Tira
が
しました
とても残念です。Jair escalanteさんは3Dで作品を作っているんですね。
頑張ってくださいね!
>abaoさん
添付していただいたことも試していたのですが、私のパソコンでは変わりませんでした。
せっかく、前よりも性能の良いパソコンを買ったのですが、でじメが使えなくなって残念ですよ。
Tira
が
しました
パソコンのメーカーや型番で同じような症状が出てる方のHPやブログとか見つかりませんか??
Tira
が
しました
www.microsoft.com/en-sg/download/details.aspx?id=8109
or you needs to install your directX, vc++ , .Net Framework
correctly
it's a wrong view that digitalmate can not works in win10.
Tira
が
しました
案内URL : www.illusion.jp/support/windows10.html
Tira
が
しました
ttps://kokoore.com/windows10-signature
DirectXなら
ttps://blog2.k05.biz/2011/09/directx-directx-end-user-runtimes.html
的外れならごめんなさい
Tira
が
しました
いろいろなアドバイスをいただき、ありがとうございます!
実はすべて実行済みで、d9d3.dllのバージョンもたくさん試したのですが、滑らかに動くことはありませんでした。
基本的には、デジタルメイトの実行ファイルがあるフォルダにd9d3.dllを配置すればよいだけなのですが、残念ながら私のパソコンでは無理でした。
スペックは、Win10Pro,i7-9700K,16MB,NVIDIA GeForce RTX 2060なのですが(^^
Tira
が
しました
Tira
が
しました
MとGを間違えてしまいました!
Tira
が
しました
there is no continuity between hardware and illusion's software
Tira
が
しました
私も次のPC買い替えあたりで諦めることになるかもです。
初めてTiraさんのでじたるメイト作品を見たときの衝撃を思い出します。
illusionスタジオを漫画製作への活用は、
Tiraさんが先駆者だと思います。
Tira
が
しました
色々とやりつくした感じです。
Hyper-VでWin7の環境を作って試しましたが、それでもうまく立ち上がらなかったのでこれ以上は難しいです。
>Kurakiさん
残念です〜。
時代の流れといいますか、仕方がないですね。
まったく動かないわけではなく、超カクカクで動くので死ぬ気で作れば何とかなるかもしれませんが、あまりに時間が掛かるので厳しいですね。
Kurakiさんも創作活動、頑張ってくださいね〜!
Tira
が
しました